初診の方へ|船橋市本中山で耳鼻喉のご相談なら。-いろは耳鼻咽喉科

〒273-0035
千葉県船橋市本中山2-15-12 リリスポスト3F
047-314-1685
WEB予約 WEB問診
ヘッダー画像

診療方法のご案内

初診の方へ|船橋市本中山で耳鼻喉のご相談なら。-いろは耳鼻咽喉科

安全でスムーズな診療のために

いずれか当てはまるものをクリックしていただき、ご一読ください。

初診・前回受診から3か月以上経過した方

再診の方

発熱・緊急の方(目安は下記)

(当日含め3日以内に37.5度以上の発熱があった/既にインフルエンザ・COVID19の診断で、自宅療養期間中の方) 

*緊急の方 (状況に応じて当日総合病院への緊急紹介となる場合がある方

1⃣ 異物(鼻・耳・のどの異物。魚の骨も入ります。) 

2⃣ 激しい鼻血(止まらない・短期間に繰り返す・出血量が多い) 

3⃣強いのどの痛み( つばを飲み込むのもつらく、水分食事が全くとれない) 

初診・前回受診から3か月以上経過した方

WEB予約をご利用いただくと診療待ち時間短縮につながります。是非ご利用ください。

②ぜひ来院前にweb問診をご記入ください(受診日当日の入力をお願いします。)

待ち時間の短縮につながりますので、ぜひweb問診をご利用ください。

 直接お書き頂ける問診表もご用意しております。  操作が難しい方は来院時に受付にてお知らせください。

*スマートフォンの機種によっては記入できないことがあります。 

③お時間になりましたら、クリニック受付にお越しください

12歳以上の方にはマスク着用をお願いしております。(厚生労働省の指針) 

マイナンバーカードや保険証、受給券等(お持ちの方)を忘れずにお持ちください。

中学生までの患者様には、保護者付き添いでの受診をお願いしております。 

(会計は各種のクレジットカード決済・QRコード決済に対応しておりますが、通信状況によってはご利用できないことがあります。現金のご用意もお願いします。 )

③受付にて受付番号を発行します 。(web問診入力時の番号とは異なります。) 

④外出される場合 (主に事前予約なく、直接来院なさった患者様)

指定の時間までにご来院いただき、戻った際には受付に一声お声かけください。 

順番を過ぎてのお戻りや、受付へのお声がけがない場合は、順番が後送りになります。 

⑤お車でお越しの場合 

提携駐車場が2か所ございます。

アクセスよりご確認ください。 

駐車証明をお持ちになってご来院ください。 

証明がないと駐車代金補助をお渡しできませんのでご注意ください。 

再診の方

①再診の方もWEB予約をご利用いただくと診療待ち時間短縮につながります。是非ご利用ください。

②ぜひ来院前にweb問診をご記入ください(受診日当日の入力をお願いします。)

待ち時間の短縮につながりますので、ぜひweb問診をご利用ください。

 直接お書き頂ける問診表もご用意しております。  操作が難しい方は来院時に受付にてお知らせください。

*スマートフォンの機種によっては記入できないことがあります。 

③お時間になりましたら、クリニック受付にお越しください

12歳以上の方にはマスク着用をお願いしております。(厚生労働省の指針) 

中学生までの患者様には、保護者付き添いでの受診をお願いしております。 

(会計は各種のクレジットカード決済・QRコード決済に対応しておりますが、通信状況によってはご利用できないことがあります。現金のご用意もお願いします。 )

③受付にて受付番号を発行します 。(web問診入力時の番号とは異なります。) 

④外出される場合 (主に事前予約なく、直接来院なさった患者様)

④お車でお越しの場合 

提携駐車場が2か所ございます。

アクセスよりご確認ください。 

駐車証明をお持ちになってご来院ください。 

証明がないと駐車代金補助をお渡しできませんのでご注意ください。 

発熱外来・緊急の方

①受付へお電話ください (047-314-1685)

状況に応じて当院規定に従い、一般外来もしくは発熱外来にご案内いたします。 

緊急性が高い場合、状況によっては当院で対応しかねることがあります。 

ご来院前にお電話くださるようお願いいたします。 

②来院前にweb問診をお願いします

操作が難しい方は受付にてお知らせください。 

用紙をご用意しております。 

 *スマートフォンの機種によっては記入できないことがあります。 

③クリニック受付にお越しください

12歳以上の方にはマスク着用をお願いしております。(厚生労働省の指針) 

マイナンバーカードや保険証、受給券等(お持ちの方)を忘れずにお持ちください。 

クレジットカード・QRコード決済に対応しておりますが、通信状況によってはご利用できないことがあります。

現金のご用意もお願いします。 

④お車でお越しの場合 

提携駐車場が2か所ございます。

アクセスよりご確認ください。 

駐車証明をお持ちになってご来院ください。 

証明がないと駐車補助をお渡しできませんのでご注意ください。 

 症状が激しく安全が確保が難しい場合はご自身の運転はお控え下さい。 

保険診療を受ける皆様へ

初診の際は保険証・医療証・マイナンバーカード等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができず、10割負担にてご対応いただくことがあります。

※当院はマイナンバーカードを利用した質の高い診療の提供を心がけております。
※保険証の期限切れにご注意ください。

プライバシーポリシー

当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。